その前に新刊書店にて――
◎松田青子『女が死ぬ』中公文庫(21)
知らない作家ですが、帯に――
>米シャーリイ・ジャクスン賞 短篇部門候補作
>53の掌篇集
などと書かれていては、買うしかありません。なお、初刊本は『ワイルドフラワーの見えない一年』河出書房新社(16)とのこと。
新刊はこの1冊だけで、以下は古本です。
◎不度家行撰『バカ古典文学大系』外宮文庫(09)
◎不度家行撰『続バカ古典文学大系』まさに外宮文庫(10)
1ヶ月半ほど前、北原尚彦さんのツイートで知った本です。

へえ。こんな本があるのか。いいな、欲しいな、見かけたら買おうと思っていたところ、早くも発見。迷わず買いました。こんなの大好き!
(ちなみに、買った本はどちらも2刷でした。同人出版で増刷とは、すごいですね)



◎梶山季之『青春と友と旅 梶山季之傑作集成別巻』桃源社(74)
かなり前から探していました。巻頭に「ショートショート集」としてショートショート11編。今日一番の収穫――というか最近では圧倒的に嬉しい収穫です。(と思っていたのですが、何気なくアマゾンをチェックしたら、とんでもない安値で何冊も売っていて……。んがっ)
◎「SFマガジン」518号(1999年8月号)
特集◆20世紀のSF映画ベスト100
面白そうだと思って、買うことにしました。


以上。楽しかったです。