2018年07月19日

「SFハガジン」第103号

 あっついなあ。あっついときには怪談だよなあ。あんまり得意じゃないけど、たまには怪談ショートショートに挑戦してみようかな。
 ということで、アイデアを練ること数十分。書いてみたのですが、ぜ~~~んぜん怖くならない。いや、ネタ元(今回、とある作品に材を取っているのです)は怖いんですよ。にもかかわらず、私の手にかかると……。
 せっかく書いたので、ハガジンに掲載することにしました。それも新鮮なうちに。――ということで、「SFハガジン」第103号、発行しちゃいました。
 もう、今日のうちに発送してしまいます。お待ちくださいませ。
posted by 高井 信 at 11:23| Comment(3) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
投函してきました。怪談ショートショートを書こうと思い立ったのは今朝の9時過ぎだったと思います。それからたぶん、まだ3時間も経っていません。書こうと思う。→書く。→ハガジンを発行する。→発送する。確かなことは言えませんけど、おそらく新記録です。
Posted by 高井 信 at 2018年07月19日 12:07
「SFハガジン」102号、103号連続して届きました。ありがとうございます。
 しかし、暑いですねぇ。
我が家のエアコン三台がたてつづけに故障してしまい(業者に見てもらったら室外機の基板が壊れているとか。機種が古くて交換の部品もないらしい)暑さで頭がボーッとしています。
そのためか、102号のタイム・パラドックスがすぐに理解できず二回三回読み返しました。
 103号の怪談ショートショートはおもしろい。こんな怪奇現象なら遭遇したいものです。結末の風俗ですが、この名前をSFハガジンで見るとは。
私はもちろん見たことはないのですが、名称だけは聞いているので,わぁ懐かしいと思いました。
Posted by 山本孝一 at 2018年07月20日 12:24
いやほんと、暑いですねえ。名古屋も39度オーバー。山本さんの京都はもうちょいで40度でしたよね。
 そんななか、感想をありがとうございます。拙作のラスト、私も見たことありません。若い方は名前すら知らないかもしれませんね。まあ、ハガジンの会員は平均年齢60歳くらいでしょうから、大丈夫(笑)。
Posted by 高井 信 at 2018年07月20日 13:22
コメントを書く
コチラをクリックしてください