2018年03月04日

DVDボックス『キャプテン・フューチャー』

 DVDボックスが届いた。今日はいい日だ。
 というわけで――
 アニメ『キャプテン・フューチャー』のDVDボックスが届きました。インポート版です。
キャプテン・フューチャー.jpg 日本版のブルーレイ・ボックスが発売されたとき、買おうかちょっと悩みましたが、「こんな価格で買うものではないなあ。そもそもブルーレイ・プレイヤー持ってないし」と考え、買いませんでした。(→この記事参照)
 あれから1年半。このことはすっかり忘れていたのですが、昨日、ふとしたきっかけでインポート版に気がつきました。なんと嬉しいお手頃価格。フランスのDVDですから、うちのプレイヤーでも観られることは実証済み。
 となれば、考える余地はありません。ほとんど迷わず発注した次第です。
 観たいDVDがありすぎて、いつ観るんだという問題もありますが、何度も書いていますように、いつでも観られる環境を作っておくことが大切なのです。これは何ヶ月も放置することなく、けっこう早めに観るつもりです。
 楽しみ~~。

 以下、ハヤカワ文庫のハミルトンです。もちろん全冊、発売されてすぐに読んでます。懐かしいの~。
ハミルトン.JPG
 本自体は出たときに買っているけれど、帯はもしかしたら、のちの増刷時に付けられたものを別途入手し、発行当時の本(初版)に付けちゃったかもしれない。
『オズの魔法使い』の「冒険とロマン!」帯(→この記事参照)は間違いなく、あとで付けたものだなあ。
 こういうことをしてはいけないのですよね。今さらながら反省しています。
posted by 高井 信 at 10:52| Comment(24) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
第2話まで観ました。原作とイメージは全然違いますが、別物と思えば楽しいです。
Posted by 高井 信 at 2018年03月04日 21:50
このDVDボックスにはレギュラー放送の52話が収録されているだけで、スペシャル版「華麗なる太陽系レース」はカットされている模様。しかし、スペシャル版だけは録画していて、そのテープが残っているというのは、ものすごく嬉しい。
Posted by 高井 信 at 2018年03月05日 14:27
第3話、4話を視聴。これにて『恐怖の宇宙帝王』編終了です。原作はもちろん読んでいますが、40年以上前のことゆえ、ストーリーなんて忘れきっています。新鮮な気持ちで、スペースオペラのアニメとして楽しむことができました。
 ほかのエピソードも楽しみです。
Posted by 高井 信 at 2018年03月05日 21:14
第5話~第8話を観ました。『時のロスト・ワールド』編です。この話、ちょっとだけ覚えています。超過去への壮大な旅。
 最初は違和感しかなかったフューチャーメンですが、だんだん慣れてきました。
 中高生の私を夢中にさせたエドモンド・ハミルトン、そしてキャプテン・フューチャー。60歳になって、約40年前――つまり私が20歳くらいのころに作られたアニメを観ているというのは不思議な感覚です。
Posted by 高井 信 at 2018年03月08日 21:56
第5話から第8話を観終わった直後から蔵書の整理を開始し、空いている時間すべてをダンボールとの格闘に捧げるという毎日を過ごしてきました。整理はまだ終わっていませんが、長丁場ゆえ、ずっとこんな生活を続けるわけにはいきません。とりあえず一段落とし、先週あたりから読書や映画鑑賞を再開しています。
 本日よりアニメ『キャプテン・フューチャー』の続きを観ることにしました。第9話よりスタートです。ほお、『挑戦!嵐の海底都市』編ですか。
Posted by 高井 信 at 2018年05月19日 19:32
『挑戦!嵐の海底都市』編(第9話~第12話)終了。やっぱり楽しいな、キャプテン・フューチャー。
Posted by 高井 信 at 2018年05月19日 21:15
『輝く星々のかなたへ!』編(第13話~第16話)を観ました。楽しいけれど、ちょっと飽きてきた(笑)。続きはしばらくインターバルをおいてからにします。
Posted by 高井 信 at 2018年05月20日 21:20
再開。第17話から。『透明惑星危機一髪!』編です。
Posted by 高井 信 at 2018年06月03日 18:36
『透明惑星危機一髪!』編、終了(第20話まで)。おお、ウル・クォルン! なつかしいです。
Posted by 高井 信 at 2018年06月03日 20:47
朝っぱらから続き――『太陽系七つの秘宝』編(第21話~第24話)を観ています。またもウル・クォルンとの戦いです。よいなあ。
Posted by 高井 信 at 2018年06月04日 08:50
朝に2話、夜に2話。いま、『太陽系七つの秘宝』編を観終えました。楽しかった~。
 続きはまたしばらくインターバルをおいてからにしましょう。
Posted by 高井 信 at 2018年06月04日 19:20
視聴再開。え~、今度は『暗黒星大接近』(第25話~第28話)ですか。これまた懐かしい。
Posted by 高井 信 at 2018年08月12日 17:25
『暗黒星大接近』編終了。次は『宇宙囚人船の反乱』編(第29話~第32話)。
Posted by 高井 信 at 2018年08月12日 19:20
ということで、早朝から『宇宙囚人船の反乱』編スタートします。
Posted by 高井 信 at 2018年08月13日 05:22
雑用を挟みつつ、ようやく『宇宙囚人船の反乱』編を観終わりました。『キャプテン・フューチャー』、またしばらくインターバル。
Posted by 高井 信 at 2018年08月13日 10:21
私はもうアニメ『キャプテン・フューチャー』を見なおす気力はありませんが、エンディングテーマ曲の「ポプラ通りの家」はときどき聴きます。聴くたびに涙が出そうになります。名曲だと思います。
エドモンド・ハミルトンさんに聴かせてあげたかった。
Posted by 山本孝一 at 2018年08月14日 08:57
私は放送当時にほとんど観ていませんでしたから、今回が初めてみたいなもので、楽しく観ています。ただ、あんまり続けて観るとゲップが出るので、2エピソードずつ。今年中に最後まで観られるかなあ。
Posted by 高井 信 at 2018年08月14日 10:24
復帰。『魔法の月の決闘』編(第33話~第36話)を観ます。
 あ、DVDボックスを買って、今日でちょうど半年ですね。そろそろ片づけないといけないなあ。
Posted by 高井 信 at 2018年09月04日 19:19
『魔法の月の決闘』編、終わりました。フューチャーメンに対する違和感、いつの間にか消えていることに気がつきました。
 残るエピソードは4つ(16話)です。朝晩に観れば2日で観終わりますね。
Posted by 高井 信 at 2018年09月04日 21:03
あ、『彗星王の陰謀』編(第37話~第40話)を観終わり、『脅威!不死密売団』編(第41話~第44話)視聴中です。
Posted by 高井 信 at 2018年09月05日 19:14
『脅威!不死密売団』編、了。
Posted by 高井 信 at 2018年09月05日 20:39
午前中は忙しく、DVDを観る余裕なし。昼食食べながら『惑星タラスト救出せよ!』編(第45話~第48話)視聴スタート。今日中に終わらせる気満々です。
Posted by 高井 信 at 2018年09月06日 12:25
『惑星タラスト救出せよ!』編、了。今夜、最後のエピソード『人工進化の秘密!』編(第49話~第52話)を観ます。
Posted by 高井 信 at 2018年09月06日 13:59
『人工進化の秘密!』編を観終わり、これにて全編終了と思いきや、最後のDVDにスペシャル版「華麗なる太陽系レース」(原作は『謎の宇宙船強奪団』)が! スペシャル版はカットかと思っていましたが、そうではなかったのですね。喜びに打ち震えつつ(←大袈裟)続けて視聴。
 ということで、アニメ『キャプテン・フューチャー』全話視聴完了です。最初に感じた違和あれこれ、最後にはすっかり消えていました。ハミルトン、やっぱりいいなあ。
Posted by 高井 信 at 2018年09月06日 21:05
コメントを書く
コチラをクリックしてください