
編集部による「まえがき」には――
>執筆陣は、たいへんなベテラン作家からほぼアマチュアの方までさまざま
と書かれています。「ほぼアマチュアの方」のなかにも私と顔見知りの方が多いんですよね。そういった方々と同じ本に名前を連ねることができるなんて……いやもう、実に嬉しい。
4月11日ごろに店頭に並ぶと聞いています。どうぞよろしゅうに。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
海野さん。
>「異形コレクション」からの作品も結構あるんですね。
「SSスタジアム」と「異形コレクション」からの再録が基本だったようです。
第2弾、第3弾が刊行されることを願っています。そのためには、この本がある程度は売れなければ、です。
ショートショート作家をやっています。
今回「ショートショートの宝箱」で高井先生と共に作品を掲載していただいております。
こちらのブログをいつも読ませていただいており「あの高井先生と同じ本に載っている!」と、とても嬉しく思っております。
しかも、高井先生の作品のすぐ後に拙作を掲載していただいているので、責任重大だな。。。と緊張しております。
こちらの本での掲載を皮切りに、ショートショートをさらに盛り上げていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
嬉しいですよね。私も40年前、同じような経験をしましたので、そのお気持ち、よくわかります。
http://short-short.blog.so-net.ne.jp/2015-10-27
この世界にいれば、またどこかでお目にかかる機会もあると思います。どんどん書き続けてくださいね。
期待しています。
同じようなコメントが2通投稿されていましたので、古いほうのコメントを削除させていただきました。
お返事いただきありがとうございます!
多重投稿をしてしまい申し訳ございませんでした(汗)
高井先生デビュー時のエピソードをご紹介いただきましてありがとうございます。
当然ですが、高井先生にもデビューしたてという頃があったのですね……! 勇気付けられたような気がします。
先ほどは勢い余って「ショートショート作家」と書いてしまいましたが、まだまだ「作家」を名乗るには半人前だと思っておりますので本物の「ショートショート作家」になれるように書き続けようと思います。
ありがとうございます!