2016年09月23日

「創元SF文庫の歴史」

 こんな面白い連載記事に気がつきました。
 渡辺英樹「創元SF文庫の歴史」――全5回(予定)のうち第2回までがアップされています。
「創元SF文庫の歴史(その1)始まりはブラウンから」
「創元SF文庫の歴史(その2)ドラキュラはなぜSFだったのか?」
 漠然と感じてはいたものの、あくまでも感覚でしかなかった創元推理文庫(→創元SF文庫)の歴史が明確な資料によって、くっきりと目の前に提示されます。
 これは素晴らしい。&楽しい。
 第3回以降も楽しみです。
創元推理文庫.JPG
 現在のうちの創元推理文庫棚。あと2段あり、もちろん後列にも並べていますので、全体量はこの3倍くらいです。必要上、短編集を前列に並べています。結果、SFの多くは後列へ。

【追記】
 ついでなので、後列もパチリ。
創元推理文庫(後列).JPG
 ほとんどがSFです。こいつら(そして、こいつら)が私をSFファンにしやがったのです。感謝。
posted by 高井 信 at 10:12| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください