新作ショートショート(?)です。
行商
ひとりの若者が竿竹売りのもとでしっかりと修行し、地元に戻ってきた。
「た~けや~、さ~おだけっ」――発声法も間の取り方も完璧にマスター。彼が売り歩こうとしているのは竿竹ではなく竹の子だが、語呂は似ているし、全く問題なかろう。
ミニバンに竹の子を積み、いざ出発! ――意気揚々と行商を開始したものの、なぜだかさっぱり売れない。
(初日からこれでは先が思いやられるなあ)
がっくりしつつも公園の脇にクルマを駐め、
「た~けや~、た~けのこっ。た~けのこはいかがっすか~」
とやっていると、ひとりの男が笑いながら話しかけてきた。
「おみゃあさん、何とろくしゃあことやっとりゃーす。ほんなもん欲しがるやつ、おるわけにゃあて。おみゃあさんこそ、たーけだがや」
【蛇足】
名古屋の人なら一度は思いついた(あるいは耳にした)ネタだろうと思います。
唐突に、これを作品化したらどうなるんだろ、と思い、書いてみました。
2013年04月11日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください