ブログを始めてから、ちょうど2年と5ヶ月。この日が来るたびに誕生日報告をしていて、これで3度目です。ちなみに、昨年はこの記事、一昨年はこの記事。
あ、一昨年の記事(2009年7月27日)で――
> 記事数はもうすぐ100件。掲載した書影数は1000枚を超えました。
なんて書いておりますね。現在、記事数は600件を突破。書影数は3000枚オーバーであります。
ともあれ、今後ともよろしくお願いいたします。>皆さま
さて。
映画『七瀬ふたたび』を観ました。昨年公開で、主演は芦名星。
言うまでもなく、原作は筒井康隆の傑作小説です。これまでに何度もTVドラマ化されてきた作品ですが、意外なことに映画化は今回が初めてなんですね。
私、原作が大好きで大好きで……。好きであればあるほど、その映像化作品には失望してしまうケースも多いのですが、この『七瀬ふたたび』に関しては、それは当てはまりません。これまで観てきたTVドラマ版、どれも本当に面白かったんですよね。
今回の映画版もその例に漏れませんでした。満足満足、大満足!



『家族八景』1972年刊
『七瀬ふたたび』1975年刊
『エディプスの恋人』1977年刊
私が最初に読んだのは、もちろん『家族八景』です。あれから40年近く経つのですか……。
7月生まれですか、私も7月生まれです。
もっとも、「誕生日」=「めでたい」という感覚は、とっくに消えておりますが(笑)。