2011年07月22日

映画『スペースバンパイア』

 特に理由はないのですが、映画『スペースバンパイア』を観たくなり……。
 いやあ、好きなんですよね、『スペースバンパイア』。

 ビデオ『スペースバンパイア』:劇場公開と同じ102分バージョン。
 DVD『スペースバンパイア』:劇場公開版より12分長いオリジナル無修正版。
 コリン・ウィルソン『宇宙ヴァンパイアー』新潮文庫(77):77年発行の初刷。
 C・ウィルソン『スペース・バンパイア』新潮文庫(77):85年発行の5刷。映画公開に合わせて改題。カバーに映画スチールを使用。
ビデオ.JPG DVD.jpg 宇宙ヴァンパイアー.jpg スペース・バンパイア.jpg
ウィラード.jpg とまあ、こんなものを買ってしまうくらい好きなんです。
 久しぶりに映画を観て、面白さを再確認しました。いいなあ、お金のかかったB級映画(嬉)。
 で、ブログに書こうと書棚に向かって、はたと目についたのが――
 ステフェン・ギルバード『ウィラード』角川文庫(72)
 この映画も好きでしたねえ。大昔、何度かテレビの洋画劇場で観ましたが、おそらく30年以上は観ていないと思います。
 機会があれば観たいものです。その続編『ベン』も。
posted by 高井 信 at 05:34| Comment(5) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
『スペースバンパイア』、いいですよねえ。原作も映画も。

『ウィラード』も好きでした。なので、角川文庫の小説版、わたしも買いました。
『ベン』も好きでした。こちらは小説が出ていなかったので、主題歌のドーナツ盤を買いました。あとで気づいたら、子供の頃のマイケル・ジャクソンでした(笑)。
Posted by 北原尚彦 at 2011年07月22日 17:50
おおっ、仲間!(嬉) ほんと、いいですよね、『スペースバンパイア』も『ウィラード』も。
>あとで気づいたら、子供の頃のマイケル・ジャクソンでした(笑)。
 これ、実は知らなくて、今回の記事を書きながらネット検索していて――うひゃ、そうだったのか、と驚きました。
Posted by 高井 信 at 2011年07月22日 19:04
私も、この映画大好きです!
この映画のロードショー中、当時中野に住んでいたので
新宿の新宿ロマン(?)まで割引料金になる
午後九時からのレイトショーに行ったことを
思い出します。
あと記憶に鮮明なのはかの美乳ヴァンパイアが
前をを隠すように階段を下りてくるシーン(!!)
Posted by 流転(香川治成) at 2011年07月24日 00:59
アッ!あれは新宿ロマンではなく
立て替える前の新宿文化であったか?
すくなくとも「ルパン三世・カリオストロの城」を
観たのと同じコヤでした。
Posted by 流転(香川治成) at 2011年07月24日 01:04
拙ブログでは、ハンドルでのコメントはご遠慮いただいています。

 さて、香川さん。
 香川さんもお好きですか。衝撃的な映画でしたよね。
>あと記憶に鮮明なのはかの美乳ヴァンパイアが
>前をを隠すように階段を下りてくるシーン(!!)
 今回、超久しぶりの再鑑賞。美乳は健在でした。当たり前ですが(笑)。
Posted by 高井 信 at 2011年07月24日 07:18
コメントを書く
コチラをクリックしてください