2011年07月07日

小松左京展

 毎度、大熊宏俊さんのところからの情報です。
 昨年「SF幼年期と神戸」を開催した神戸文学館で、今度は「歴史を未来へ SF作家 小松左京展」を企画しているとのこと。7月22日~9月25日。
アステロイド10.jpg 私? もちろん、一度は足を運びます。楽しみ~。

 これだけでは淋しいなあ。何か書影を、と考えて……。
〈ワセダ・ミステリ・クラブ〉の会誌「アステロイド」第10号――小松左京の全面特集号を書棚から取り出しました。発行日が記載されておらず、正確なことはわかりませんが、1979年ごろの発行だったと記憶しています。評論のほか、千佳夫編「小松左京小説目録」など。
 いま気がつきましたが、表紙を描いているのは伊沢昭夫(=水見稜)なんですね。評論「戦うことと想うこと」も寄稿しています。

【追記】
 神戸文学館の企画展「SF幼年期と神戸」から、小松左京関連コーナーの写真をアップすることにしました。
 今年の企画展は、この拡大バージョンになるのでしょうね。期待が高まります。小松左京01.JPG 小松左京02.JPG
小松左京03.JPG ポスター.JPG
パネル01.JPG パネル02.JPG
posted by 高井 信 at 08:12| Comment(2) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これは行ってみたい!

しかし東京から神戸は意外と遠く、
果たして行くことができるかどうか。

高井さんが行かれた様子がここに書き込まれる日を
楽しみにしております。
Posted by 山名宏和 at 2011年07月07日 10:45
期待しちゃいますよね。
 早ければ今月中に、遅くとも来月には展示を見に行くつもりです。もちろん、ここでレポートします。お楽しみに。
Posted by 高井 信 at 2011年07月07日 15:06
コメントを書く
コチラをクリックしてください