はじめまして。高井信と申します。
何となく、こんなブログを開設してみました。どんな内容にするのか全く決めてなくて、しかし私のことゆえショートショートに関することに決まっていますから、とりあえずブログ・タイトルは「ショートショートの…」としました。
提案・要望など、お寄せいただければ幸いです。また、ショートショートに関する質問も大歓迎です。私にわかることでしたら、お答えいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こちらでの展開、楽しみにしております。
とにかく、中身の濃いものをお願い致します。
>とにかく、中身の濃いものを
うわん。いきなりハードルを上げないでくださいよ。何をするか、ゆっくりと考えたいと思っています。
こちらも楽しみに読ませていただきますねー。
どんな内容にするのか、まだ決まりません。もうしばらく待ってくださいね。
内容はまだ決まっておられないとのことですが、これから楽しみに読ませていただきます。
実作者の立場から見た「ショートショート」に関する意見などを取り上げていただけると嬉しいですね。
短編やショートショートの素晴らしい読み手である高橋さんにきていただき、とても嬉しいです。
ブログの内容決定までには、しばしのご猶予を。
なかなか読みごたえのあるブログになりそうなので、楽しみにしています。
いろいろと勉強させていただきたいと思いますので、長く続けてくださいね。
ブログの内容は、まだ決めていません。ショートショート・ファンの要望に応えたいという気持ちが一番にあって、試しに「ショートショートの迷宮」をアップしてみましたが、今のところ継続の要望はお1人だけです。この方向は違うのかな、と。
ブログの方向性が決まるまで、しばらくかかると思います。
>なかなか読みごたえのあるブログになりそうなので
ご期待に添えられるといいのですが……。
ショートショートのエンサイクロペディアになりそうな気がします。
昨日、芥川龍之介の「葱」と「南京の基督」を読んで、いいなぁと思っていたところにお便りをいただきました。
あの二作品もショートショートといっていいのでしょうね。
またおじゃましにまいります。
>ショートショートのエンサイクロペディアになりそうな気がします。
いやいや、そんな大層なものは……(笑)。
>あの二作品もショートショートといっていいのでしょうね。
芥川龍之介の短い小説群がショートショートと言えるのか、ちょっと微妙なところと考えています。この2作に関して言えば、まず根本的な意味で、長すぎると思います。いま確認しましたが、「南京の基督」に至っては30枚くらいありそうです。ここまで長いと、短編に分類するしかないでしょうね。
メールもありがとうございました。西谷さんだけではなく、ほかの方々からもメールで感想や激励をいただいています。西谷さんみたいに、ここにも書いてくれると嬉しいんですけれど……(苦笑)。
とりあえず皆さん、「ショートショートの迷宮」を楽しんでくれている様子。継続しようという気持ちが膨らんでいます。