アニメ映画『鉄腕アトム 宇宙の勇者』(1964年)を観ました。昨夜、NHK総合で放送されたものです。
TEZUKA OSAMU OFFICIALによりますと、
>テレビシリーズの中から『ロボット宇宙艇』(46話)、『地球防衛隊』(56話)、『地球最後の日』(71話)の三本を劇場用に再編集したもの
オリジナルはカラーと白黒が混在していましたが、今回は全編がカラー化されたものを放送。すっごく鮮やかな色づかいで、「おおーっ」となりました。この録画は永久保存版ですね。
2025年03月31日
2025年03月29日
『不吉なことは何も』ほか
◎フレドリック・ブラウン『不吉なことは何も』創元推理文庫(21)
『フレドリック・ブラウン短編集2 復讐の女神』創元推理文庫(64)の改題新訳版。これでブラウンの作品集は全部揃ったかな。(『復讐の女神』は2冊所有)

◎土居伸彰『新海誠 国民的アニメ作家の誕生』集英社新書(22)
アニメ映画『君の名は。』は私好みの傑作でした。
◎藤本皓三『相撲の神様 大関 大ノ里ものがたり』文芸社(22)
大ノ里はおもに大正時代に活躍した力士です。このしこ名は大の里ファンとしては気になります。
『フレドリック・ブラウン短編集2 復讐の女神』創元推理文庫(64)の改題新訳版。これでブラウンの作品集は全部揃ったかな。(『復讐の女神』は2冊所有)



◎土居伸彰『新海誠 国民的アニメ作家の誕生』集英社新書(22)
アニメ映画『君の名は。』は私好みの傑作でした。
◎藤本皓三『相撲の神様 大関 大ノ里ものがたり』文芸社(22)
大ノ里はおもに大正時代に活躍した力士です。このしこ名は大の里ファンとしては気になります。


2025年03月27日
『リャマサーレス短篇集』ほか
2025年03月25日
『化石の記憶』ほか
2025年03月24日
「心おどる あの人の本棚」
2025年03月23日
2025年03月22日
2025年03月21日
『ルータ王国の危機』
E・R・バローズ『ルータ王国の危機』(創元SF文庫)&表紙絵(加藤直之)のポストカードを編集部よりお送りいただきました。ありがとうございます。
この本の初版は1981年7月24日発行。お送りいただいたのは2025年3月21日発行の3刷です。書泉グループ限定の復刊企画とのこと。
いやあ、懐かしいですね。若かりし日、私はマニアと言ってもいいくらいのバローズ・ファンでした。新刊が出るや購入、即読破! 『ルータ王国の危機』もそんな、夢中になって読んだ本の1冊です。
思い出の1冊が時空を超えて、現代に甦る。――いやあ、嬉しい。そして楽しい。
多くの方々に読まれますように。

【追記】
10代から20代にかけて、読みふけっていた本です。

この本の初版は1981年7月24日発行。お送りいただいたのは2025年3月21日発行の3刷です。書泉グループ限定の復刊企画とのこと。
いやあ、懐かしいですね。若かりし日、私はマニアと言ってもいいくらいのバローズ・ファンでした。新刊が出るや購入、即読破! 『ルータ王国の危機』もそんな、夢中になって読んだ本の1冊です。
思い出の1冊が時空を超えて、現代に甦る。――いやあ、嬉しい。そして楽しい。
多くの方々に読まれますように。


【追記】
10代から20代にかけて、読みふけっていた本です。
『とうもろこし倉の幽霊』ほか
◎R・A・ラファティ『とうもろこし倉の幽霊』新☆ハヤカワ・SF・シリーズ(22)
9編収録の短編集。
◎山尾悠子『歪み真珠』ちくま文庫(19)
15編収録の掌編集。『歪み真珠』国書刊行会(10)の文庫化。もちろん元版も持っています。発行されてすぐに読んだようです(→この記事参照)が、記憶は忘却の海の底。
9編収録の短編集。
◎山尾悠子『歪み真珠』ちくま文庫(19)
15編収録の掌編集。『歪み真珠』国書刊行会(10)の文庫化。もちろん元版も持っています。発行されてすぐに読んだようです(→この記事参照)が、記憶は忘却の海の底。



2025年03月20日
『未来図と蜘蛛の巣』ほか
◎矢部嵩『未来図と蜘蛛の巣』講談社(25)
25編収録。
◎朝日新聞校閲部『まっとうな日本語』朝日新聞社(05)
新聞社・校閲の方々が書いた日本語本、面白いです。
◎山下景子『美人の日本語』幻冬舎文庫(08)
『美人の日本語』幻冬舎(05)の文庫化。元版、持っているかも。

◎瀬戸内寂聴『求愛』集英社文庫(19)
『求愛』集英社(16)の文庫化。もちろん元版も持っています。→この記事
◎加藤千恵『ハニー ビター ハニー』集英社文庫(09)
◎加藤千恵『さよならの余熱』集英社文庫(10)
以上2冊、いずれも9編収録の短編集。加藤千恵は歌人ですが、ショートショートの書き手としても要チェックです。以下をご参考に。
『ゆるいカーブ』スリーエーネットワーク(06)
『あかねさす 新古今恋物語』河出書房(11)/河出文庫(13)
『いろごと』ぶんか社(15)
25編収録。
◎朝日新聞校閲部『まっとうな日本語』朝日新聞社(05)
新聞社・校閲の方々が書いた日本語本、面白いです。
◎山下景子『美人の日本語』幻冬舎文庫(08)
『美人の日本語』幻冬舎(05)の文庫化。元版、持っているかも。



◎瀬戸内寂聴『求愛』集英社文庫(19)
『求愛』集英社(16)の文庫化。もちろん元版も持っています。→この記事
◎加藤千恵『ハニー ビター ハニー』集英社文庫(09)
◎加藤千恵『さよならの余熱』集英社文庫(10)
以上2冊、いずれも9編収録の短編集。加藤千恵は歌人ですが、ショートショートの書き手としても要チェックです。以下をご参考に。
『ゆるいカーブ』スリーエーネットワーク(06)
『あかねさす 新古今恋物語』河出書房(11)/河出文庫(13)
『いろごと』ぶんか社(15)



2025年03月18日
『新 海外ミステリ・ガイド』ほか
◎仁賀克雄『新 海外ミステリ・ガイド』論創社(08)
『海外ミステリ入門 あなたに教える殺人の方法』朝日ソノラマ・KEY BOOKS(76)の改訂版が『海外ミステリ・ガイド』ソノラマ文庫海外シリーズ(84)で、その改訂版が『海外ミステリ・ゼミナール 読書案内決定版』朝日ソノラマ(94)で、その改訂版が本書です。改訂されるたびに書名が変わる――出世魚ならぬ出世本です。

◎安東みきえ『呼んでみただけ』新潮社(10)
7編収録の短編集。
◎和田慎二『銀色の髪の亜里沙』白泉社・花とゆめコミックス(92)
表題作は『モンテ・クリスト伯』の換骨奪胎ストーリー。集英社漫画文庫版(77)は所有。
◎加来耕三『〈三国志の謎〉徹底検証 諸葛孔明の真実』講談社文庫(97)
『海外ミステリ入門 あなたに教える殺人の方法』朝日ソノラマ・KEY BOOKS(76)の改訂版が『海外ミステリ・ガイド』ソノラマ文庫海外シリーズ(84)で、その改訂版が『海外ミステリ・ゼミナール 読書案内決定版』朝日ソノラマ(94)で、その改訂版が本書です。改訂されるたびに書名が変わる――出世魚ならぬ出世本です。




◎安東みきえ『呼んでみただけ』新潮社(10)
7編収録の短編集。
◎和田慎二『銀色の髪の亜里沙』白泉社・花とゆめコミックス(92)
表題作は『モンテ・クリスト伯』の換骨奪胎ストーリー。集英社漫画文庫版(77)は所有。
◎加来耕三『〈三国志の謎〉徹底検証 諸葛孔明の真実』講談社文庫(97)




2025年03月17日
訃報:いしだあゆみさん
『絶滅危惧動作図鑑』ほか
2025年03月16日
『幽霊を信じますか?』ほか
◎ロバート・アーサー『ロバート・アーサー自選傑作集 幽霊を信じますか?』扶桑社ミステリー(24)
10編収録。『ロバート・アーサー自選傑作集 ガラスの橋』扶桑社ミステリー(23)はいい短編集でした。
◎泉昌之『かっこいいスキヤキ』扶桑社文庫(98)
「ARM JOE」目当て。
10編収録。『ロバート・アーサー自選傑作集 ガラスの橋』扶桑社ミステリー(23)はいい短編集でした。
◎泉昌之『かっこいいスキヤキ』扶桑社文庫(98)
「ARM JOE」目当て。



2025年03月15日
『ある晴れたXデイに』
2025年03月14日
『究極の大ボケ』ほか
2025年03月13日
『5分後に煌めく世界』
2025年03月11日
2025年03月10日
中国ドラマ『琅琊榜 〜麒麟の才子、風雲起こす〜』
中国ドラマ『琅琊榜 〜麒麟の才子、風雲起こす〜』(2015年)を観ることにしました。立原透耶さん、北原尚彦さんの強烈なプッシュを受けて。
全54話。長いですけれど、中国ドラマとしては……(笑)。急ぐことはないので、ゆったりと観ていきます。
全54話。長いですけれど、中国ドラマとしては……(笑)。急ぐことはないので、ゆったりと観ていきます。