持っている本ですが、背に違和感を覚えて手に取ると、見たことのないカバーでした。カバー(正確には超幅広の帯)を外すと、正規のカバーと帯が出現します。
とりあえず購入して帰宅。調べて、三省堂書店名古屋本店3周年特別企画の限定イラストカバーと判明しました。


初刊はベターホーム出版局(06)です。

◎佐藤さとる『宇宙からきたかんづめ』フォア文庫(82)
先日、小野塚力『ショート・ショート作家としての佐藤さとる』うのけブックス(23)を読みました。『宇宙からきたかんづめ』『机の上の仙人』を中心に、「ショートショート作家」としての佐藤さとるを論じた本です。フォア文庫版の『宇宙からきたかんづめ』は未所有。買っちゃいました。
◎砕木麻呂『となりの童話』幻冬舎メディアコンサルティング(21)
15編収録。昔話や童話のパロディ集。


◎『注文の多い料理小説集』文春文庫(20)
料理をテーマとしたアンソロジー。7編収録。
◎黒川伊保子監修/感性リサーチネーミングラボ『人は語感でいい・悪いを決める』KAWADE夢文庫(12)
◎日本語倶楽部編『その言葉、もう使われていませんよ』KAWADE夢文庫(21)
日本語関連本は面白そうと思えば買います。


