第1シリーズ『宇宙大作戦』全79話(1966~1969)
第2シリーズ『新スター・トレック』全178話(1987~1994)
第3シリーズ『スター・トレック ディープ・スペース・ナイン』全176話(1993~1999)
第4シリーズ『スター・トレック ヴォイジャー』全172話(1995~2001)
第5シリーズ『スター・トレック エンタープライズ』全98話(2001~2005)
第6シリーズ『スター・トレック ディスカバリー』現在42話まで(2017~/未完)
第7シリーズ『スター・トレック ピカード』現在10話まで(2020~/未完)
思えば長い道のりでした。
第1シリーズ『宇宙大作戦』は子どものころから観ていて、2013年、DVDボックスを買って全話を観ました(→
この記事)。
続編シリーズがどんどん作られていることは知っていましたが、手を出さずに過ごしてきて……。
2018年、いろいろありまして、試しに第2シリーズ『新スター・トレック』のシーズン1を観てみたところ、これが思っていたよりも面白い(→
この記事)。シーズン2以降も、そして続編シリーズも観たいと思ったのですが、厖大な話数を考えると腰が引けます。悩みまくった末に、観ることを決意し、完結しているシリーズ(第5シリーズ『スター・トレック エンタープライズ』まで)すべてのDVDボックスを購入。

『新スター・トレック』を観始めてから3年近くが経過。途中、長期の休憩もありましたけれど、昨夜、第5シリーズ『スター・トレック エンタープライズ』シーズン3を観終えました(→
この記事のコメント欄)。残るはシーズン4だけです。
今夜、購入してある最後のDVDボックス『スター・トレック エンタープライズ』シーズン4のシュリンクを破ります。全22話。今月中には観終わるでしょう。