2021年08月08日

『あるいは酒でいっぱいの海』

 筒井康隆『あるいは酒でいっぱいの海』河出文庫(21)を解説者(日下三蔵さん)よりお送りいただきました。ありがとうございます。
あるいは酒でいっぱいの海(河出文庫).jpg
 初刊は集英社(77)で、集英社文庫(79)に続く2度目の文庫化です。もちろん私は初刊時に読みました。河出文庫版の表紙は初刊本の絵をトリミングしたものでしょうか。いやもう、懐かしいです。
 河出文庫版には日下三蔵さんによる解説以外に、集英社文庫版の解説(山野浩一さん)なども収録されていて、まさに決定版。読んだことのない方はもちろん、読んだことのある方も、ぜひ。
あるいは酒でいっぱいの海.jpg あるいは酒でいっぱいの海(集英社文庫).jpg
posted by 高井 信 at 12:32| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『追いこみの広野』

 寺内大吉・阿部牧郎『5分間競馬小説集 追いこみの広野 ほか4篇』新風出版社・5分間新書(70)を入手しました。ショートショート集ではありませんが、5分間新書という叢書名だけでもそそられます。
 カバー袖には「5分間新書 既刊・新刊お知らせ」が掲載。そのなかに南條範夫・監修『5分間歴史小説集 剣鬼と遊女』なんて書名もあります。これ、知らないぞ、と調べてみましたら、どうやら南條範夫・監修『歴史ミステリィ』新風出版社(70)のようです。『剣鬼と遊女』というタイトルでは出版されていないと思われるのですが……。
追いこみの広野.jpg 新風出版社アンソロジー.JPG
 ダブっているのは、ご愛敬です。
posted by 高井 信 at 07:37| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

39度!

 な、なんですと????
 今年の名古屋は例年と比べて涼しいと思っていました(→この記事参照)。確かこれまで、猛暑日は2日か3日しかなかったはず。これは本当に珍しい。なのに、いきなり39度ですか!
全国の天気.png
 こういう気温のときに自転車で走ると、熱の塊ががんがんぶつかってくる感覚を味わえます。これがなかなかの快感(笑)。
 昼間、サイクリングします!
posted by 高井 信 at 07:05| Comment(2) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする