ユーチューブを眺めていたら、「映画好き500人が選ぶ!史上最も怖かった映画ランキングTOP10」なんてのが目に留まりましたので、観てみました。
1位 エクソシスト 77票
2位 オーメン 34票
3位 悪魔のいけにえ 28票
4位 サスペリア 25票
5位 シャイニング 24票
6位 コンジアム 23票
7位 ミザリー 22票
7位 エイリアン 22票
9位 ヘレディタリー/継承 19票
10位 遊星からの物体X 16票
10位 死霊のはらわた 16票
12位 ゾンビ 14票
13位 キャリー 13票
14位 13日の金曜日 12票
15位 死霊館 11票
エスター 11票
ペットセメタリー 11票
デモンズ 11票
ブレアウィッチプロジェクト 11票
おお。懐かしい映画が並んでいますねえ。封切り時に劇場で観た作品も多いです。
私が大好きな作品も数多くランクインしています。このなかで、私的トップ3を挙げるなら『エイリアン』『遊星からの物体X』『死霊のはらわた』ですね。これはもう、迷わず。4番目は迷うけど、『デモンズ』かなあ。『ゾンビ』なども好きですが、怖くはなかったです。『悪魔のいけにえ』は恐怖よりも不快感が勝り、どうにも……。
6位『コンジアム』、9位『ヘレディタリー/継承』、15位『死霊館』は観たことがなく、気になっております。
2021年08月30日
乃木坂文庫『1ドルの価値/賢者の贈り物』
◎O・ヘンリー『1ドルの価値/賢者の贈り物 他21編』光文社古典新訳文庫(07)
初版は発行時に購入済み。今回買ったのは乃木坂文庫カバー版(2019年7月10日 第9刷発行)です。カバーというより、超幅広の帯付きといったほうがいいかもしれません。乃木坂文庫カバーを取ると、通常のカバーが現れますから。
こういう異装版は買うのはやめようと思っているのですが、見かけると……。
初版は発行時に購入済み。今回買ったのは乃木坂文庫カバー版(2019年7月10日 第9刷発行)です。カバーというより、超幅広の帯付きといったほうがいいかもしれません。乃木坂文庫カバーを取ると、通常のカバーが現れますから。
こういう異装版は買うのはやめようと思っているのですが、見かけると……。


2021年08月29日
『フレドリック・ブラウンSF短編全集④』ほか
◎フレドリック・ブラウン『フレドリック・ブラウンSF短編全集④ 最初のタイムマシン』東京創元社(21)
68編収録!
◎松田青子『ワイルドフラワーの見えない一年』河出書房新社(16)
今年5月に買った『女が死ぬ』中公文庫(21)の元版です。50編収録!
◎アメリア・グレイ『AM/PM』河出書房新社(17)
120編収録!
68編収録!
◎松田青子『ワイルドフラワーの見えない一年』河出書房新社(16)
今年5月に買った『女が死ぬ』中公文庫(21)の元版です。50編収録!
◎アメリア・グレイ『AM/PM』河出書房新社(17)
120編収録!



2021年08月28日
『水曜日のクルト』ほか
◎大井三重子『新版 水曜日のクルト』偕成社文庫(1976年7月 初版1刷/2016年12月 改訂版2刷)
元版を探していました。まさか新版が出ていたとは……。
◎怖い話研究会『3分後にゾッとする話 立入禁止区域』理論社(19)
このシリーズを買うのは、並木伸一郎『3分後にゾッとする話 47都道府県の怖い話』理論社(18)、並木伸一郎『3分後にゾッとする話 47都道府県の怖い話2』理論社(18)、野宮麻未・怖い話研究会『3分後にゾッとする話 海外の怖い話』理論社(20)に続いて4冊目です。
◎圭架『Ash』枡芽文庫(14)
私家版のようです。なんだかよくわからないので、とりあえず買ってみました。
元版を探していました。まさか新版が出ていたとは……。
◎怖い話研究会『3分後にゾッとする話 立入禁止区域』理論社(19)
このシリーズを買うのは、並木伸一郎『3分後にゾッとする話 47都道府県の怖い話』理論社(18)、並木伸一郎『3分後にゾッとする話 47都道府県の怖い話2』理論社(18)、野宮麻未・怖い話研究会『3分後にゾッとする話 海外の怖い話』理論社(20)に続いて4冊目です。
◎圭架『Ash』枡芽文庫(14)
私家版のようです。なんだかよくわからないので、とりあえず買ってみました。



2021年08月27日
2021年08月26日
『名作で読むクリスマス』
久しぶりに夏が戻ってきました。雨の日が続き、さらにはコロナワクチン副反応でほとんど引きこもり生活を続けていましたが、今日はちょっとだけ遠出。
◎青い鳥文庫編集部編『名作で読むクリスマス』講談社・青い鳥文庫(15)
クリスマス・ストーリーのアンソロジーですが、収録されているのは短編だけではなく、長編からクリスマス・シーンを抜粋したものも収められています。全10編。「クリスマス キャロル」「賢者の贈り物」といった定番に並んで『レ・ミゼラブル』もあり、どのシーン? と立ち読みしてみれば、おお、コゼット奪回のシーン! ここ、忘れられないですよねえ。
買うことにしました。
◎青い鳥文庫編集部編『名作で読むクリスマス』講談社・青い鳥文庫(15)
クリスマス・ストーリーのアンソロジーですが、収録されているのは短編だけではなく、長編からクリスマス・シーンを抜粋したものも収められています。全10編。「クリスマス キャロル」「賢者の贈り物」といった定番に並んで『レ・ミゼラブル』もあり、どのシーン? と立ち読みしてみれば、おお、コゼット奪回のシーン! ここ、忘れられないですよねえ。
買うことにしました。

2021年08月25日
DVDボックス『ALIEN QUADRILOGY』
8月16日から17日にかけて、映画『エイリアン』シリーズの第2作から第4作を続けざまに観ました(それぞれの感想は当該記事に)。
記事には書きませんでしたが、私が観た『エイリアン3』は劇場公開版です。
ウィキペディアを見ますと――
>今作のエイリアンは、犬(完全版では牛)に寄生して生まれたドッグ(バンビ)・エイリアン
うわ、バンビ・エイリアン? 気になる!
完全版をレンタルしようと思いましたが、ふだん利用しているレンタルショップに並んでいるのは劇場公開版です。ふむ、どうしよう。
もちろん、完全版の単体DVDを買えばいいわけですが……。
あれこれ調べましたところ、『ALIEN QUADRILOGY』というDVDボックスが目に留まりました。『エイリアン』シリーズ全4作(4枚)に加え、特典ディスク5枚、計9枚。
収録されているバージョンは『エイリアン(劇場公開版)』『エイリアン(ディレクターズ・カット版)』『エイリアン2(完全版)』『エイリアン3(完全版)』『エイリアン4(劇場公開版)』『エイリアン4(完全版)』です。このうち、『エイリアン(ディレクターズ・カット版)』『エイリアン3(完全版)』『エイリアン4(完全版)』はソフトを持っていません。持っていないバージョンが3つあるのに加えて、特典ディスクが5枚も。
これは……欲しい!
ということで――

ともあれ観たいのは『エイリアン3(完全版)』で、『エイリアン4(完全版)』も観たいと思っていますが、どちらも劇場公開版を観たばかり。この短いインターバルで再鑑賞するのは、さすがに記憶力の乏しい私でも避けたいです。
少し間を空けて、楽しませてもらおうと思っています。
※
これでうちには、DVDボックス、単体DVD、ビデオ(1~3はボックス、4は単体)が揃ったことになります。それぞれに収録されているバージョンをまとめました。
ボックス DVD ビデオ
エイリアン(劇場公開版/117分) ◆ ◆ ◆
エイリアン(ディレクターズ・カット版/116分) ◆
エイリアン2(劇場公開版/139分) ◆
エイリアン2(完全版/155分) ◆ ◆
エイリアン3(劇場公開版/115分) ◆ ◆
エイリアン3(完全版/145分) ◆
エイリアン4(劇場公開版/109分) ◆ ◆ ◆
エイリアン4(完全版/117分) ◆
記事には書きませんでしたが、私が観た『エイリアン3』は劇場公開版です。
ウィキペディアを見ますと――
>今作のエイリアンは、犬(完全版では牛)に寄生して生まれたドッグ(バンビ)・エイリアン
うわ、バンビ・エイリアン? 気になる!
完全版をレンタルしようと思いましたが、ふだん利用しているレンタルショップに並んでいるのは劇場公開版です。ふむ、どうしよう。
もちろん、完全版の単体DVDを買えばいいわけですが……。
あれこれ調べましたところ、『ALIEN QUADRILOGY』というDVDボックスが目に留まりました。『エイリアン』シリーズ全4作(4枚)に加え、特典ディスク5枚、計9枚。
収録されているバージョンは『エイリアン(劇場公開版)』『エイリアン(ディレクターズ・カット版)』『エイリアン2(完全版)』『エイリアン3(完全版)』『エイリアン4(劇場公開版)』『エイリアン4(完全版)』です。このうち、『エイリアン(ディレクターズ・カット版)』『エイリアン3(完全版)』『エイリアン4(完全版)』はソフトを持っていません。持っていないバージョンが3つあるのに加えて、特典ディスクが5枚も。
これは……欲しい!
ということで――

ともあれ観たいのは『エイリアン3(完全版)』で、『エイリアン4(完全版)』も観たいと思っていますが、どちらも劇場公開版を観たばかり。この短いインターバルで再鑑賞するのは、さすがに記憶力の乏しい私でも避けたいです。
少し間を空けて、楽しませてもらおうと思っています。
※
これでうちには、DVDボックス、単体DVD、ビデオ(1~3はボックス、4は単体)が揃ったことになります。それぞれに収録されているバージョンをまとめました。
ボックス DVD ビデオ
エイリアン(劇場公開版/117分) ◆ ◆ ◆
エイリアン(ディレクターズ・カット版/116分) ◆
エイリアン2(劇場公開版/139分) ◆
エイリアン2(完全版/155分) ◆ ◆
エイリアン3(劇場公開版/115分) ◆ ◆
エイリアン3(完全版/145分) ◆
エイリアン4(劇場公開版/109分) ◆ ◆ ◆
エイリアン4(完全版/117分) ◆
2021年08月24日
『スター・トレック ヴォイジャー』シーズン7
『スター・トレック ヴォイジャー』シーズン6を観終わりました。一段落、と言いたいところですが、最終話は「聖域ユニマトリックス・ゼロ パートⅠ」という視聴者無視の構成。実のところ、このエピソードはDVDボックス『スター・トレック ボーグ・ボックス』で観ていますので、改めて観る必要はないと言えば言えるのですが、観たのは3年近く前のこと、(毎度のごとく)あらかた忘れています。再視聴すると決めるのに迷いはありませんでした。
ということで、『スター・トレック ヴォイジャー』シーズン6に引き続き、シーズン7に突入します。第1話は「聖域ユニマトリックス・ゼロ パートⅡ」です。私は続けて観られるからいいけど、当時の視聴者の欲求不満はとっても大きかったと思います。
ということで、『スター・トレック ヴォイジャー』シーズン6に引き続き、シーズン7に突入します。第1話は「聖域ユニマトリックス・ゼロ パートⅡ」です。私は続けて観られるからいいけど、当時の視聴者の欲求不満はとっても大きかったと思います。

2021年08月23日
「文藝別冊 夢野久作」ほか
◎「文藝別冊 夢野久作」河出書房新社・KAWADE夢ムック(14)
「文藝別冊」は、見かけて気が向くと買います。え~~と、こんな感じ。

◎日野日出志『日野日出志の 霊少女魔子』ゴマブックス(19)
コンビニコミックの日野日出志は、見かけて気が向くと買います。え~~と、こんな感じ。
「文藝別冊」は、見かけて気が向くと買います。え~~と、こんな感じ。

◎日野日出志『日野日出志の 霊少女魔子』ゴマブックス(19)
コンビニコミックの日野日出志は、見かけて気が向くと買います。え~~と、こんな感じ。

『ウィアードテールズ』
先日お送りいただいた『幻想と怪奇7 ウィアード・テールズ』新紀元社(21)を手に取り、「ウィアード・テールズ」に思いを馳せています。なんだかウキウキしてしまいますね。
私、「ウィアード・テールズ」本誌を手にしたことはありますけれど、1冊も所有していません。私が楽しんできたのはもっぱらアンソロジーです。私が所有している「ウィアード・テールズ」関連本(アンソロジーなど)については、この記事に書きました。2009年11月。もう12年も前ですか。
その後、会津信吾・藤元直樹編『怪樹の腕 〈ウィアード・テールズ〉戦前邦訳傑作選』東京創元社(13)や豆本、それに那智史郎・宮壁定雄編『ウィアードテールズ(全5巻)』国書刊行会(84~85)も入手。『怪樹の腕』と豆本についてはブログ(こことここ)に書き、書影も掲載しましたが、『ウィアードテールズ(全5巻)』のことは書いていません。いい機会ですから、ここに書影を掲載することにしましょう。ついでに別巻(88)も。



「ウィアード・テールズ」のアンソロジー、これですべてかな。
私、「ウィアード・テールズ」本誌を手にしたことはありますけれど、1冊も所有していません。私が楽しんできたのはもっぱらアンソロジーです。私が所有している「ウィアード・テールズ」関連本(アンソロジーなど)については、この記事に書きました。2009年11月。もう12年も前ですか。
その後、会津信吾・藤元直樹編『怪樹の腕 〈ウィアード・テールズ〉戦前邦訳傑作選』東京創元社(13)や豆本、それに那智史郎・宮壁定雄編『ウィアードテールズ(全5巻)』国書刊行会(84~85)も入手。『怪樹の腕』と豆本についてはブログ(こことここ)に書き、書影も掲載しましたが、『ウィアードテールズ(全5巻)』のことは書いていません。いい機会ですから、ここに書影を掲載することにしましょう。ついでに別巻(88)も。






「ウィアード・テールズ」のアンソロジー、これですべてかな。
2021年08月22日
時かけTシャツ
コロナワクチン副反応から脱出しました。んで、久しぶりに晴れています。
ちょっとそこらをお散歩。ユニクロに寄って、『時をかける少女』Tシャツを買ってきました。

アニメ柄のTシャツは好みではないのですが、こういうのって、欲しくなってしまうんですよね~。
ちょっとそこらをお散歩。ユニクロに寄って、『時をかける少女』Tシャツを買ってきました。
アニメ柄のTシャツは好みではないのですが、こういうのって、欲しくなってしまうんですよね~。
ワクチン接種状況
今月19日、私もめでたくワクチン2回接種済みとなりました(→この記事)。実際に抗体ができあがるのは1週間くらいあとらしいですが。
現在、どれくらいの接種状況なんだろうと気になってネット検索。
「チャートで見る日本の接種状況 コロナワクチン」というサイトがとてもわかりやすかったです。
2回接種済み者の割合は以下の通り。(すべて8月19日時点)
◆全国
全年齢 39.7パーセント
65歳以上 85.4パーセント
◆愛知県
全年齢 34.4パーセント
65歳以上 87.7パーセント
12〜64歳 13.3パーセント
そうか~。私は愛知県では13.3パーセントの集団に属するのか。意外に少なくて、驚いています。もっとも、あと11ヶ月で65歳。65歳でしたら、圧倒的な多数派ですが。
現在、どれくらいの接種状況なんだろうと気になってネット検索。
「チャートで見る日本の接種状況 コロナワクチン」というサイトがとてもわかりやすかったです。
2回接種済み者の割合は以下の通り。(すべて8月19日時点)
◆全国
全年齢 39.7パーセント
65歳以上 85.4パーセント
◆愛知県
全年齢 34.4パーセント
65歳以上 87.7パーセント
12〜64歳 13.3パーセント
そうか~。私は愛知県では13.3パーセントの集団に属するのか。意外に少なくて、驚いています。もっとも、あと11ヶ月で65歳。65歳でしたら、圧倒的な多数派ですが。
開催見合わせ
9月5日に開催予定だった「豊田有恒放談「日本アニメ誕生」を語り継ぐ」ですが、開催を見合わせることになったそうです。残念ですけれど、昨今の状況を鑑みれば仕方がないですね。
私には何もできません、粛々と自粛・感染対策を続けるだけです。
私には何もできません、粛々と自粛・感染対策を続けるだけです。
2021年08月21日
『幻想と怪奇7 ウィアード・テールズ』
『幻想と怪奇7 ウィアード・テールズ』新紀元社(21)を編集部よりお送りいただきました。ありがとうございます。
本号の特集はウィアード・テールズです。ウィアード・テールズ! なんと心躍る文字列なのでしょうか。巻頭にはその表紙がカラーでずらららら。たまりませんねえ。
これまでの7冊のなかで、最も待ち望んでいた1冊と言えるかもしれません。
じっくりと楽しませていただきます。
本号の特集はウィアード・テールズです。ウィアード・テールズ! なんと心躍る文字列なのでしょうか。巻頭にはその表紙がカラーでずらららら。たまりませんねえ。
これまでの7冊のなかで、最も待ち望んでいた1冊と言えるかもしれません。
じっくりと楽しませていただきます。

2021年08月20日
『冒険怪話 空中旅行』
増本河南『冒険怪話 空中旅行』盛林堂ミステリアス文庫(21)を版元よりお送りいただきました。いつもありがとうございます。
いろいろ書きたいこともあるのですが、コロナワクチン副反応でゾンビ化しております。
興味のある方はこちらを。
いろいろ書きたいこともあるのですが、コロナワクチン副反応でゾンビ化しております。
興味のある方はこちらを。

2021年08月19日
ワクチン2回目完了
今日はコロナワクチン2回目の接種日でした。先ほど帰宅。副反応、軽く済んでほしいなあ。戦々兢々。
ところで。
いまだに予約が取れないという話をよく聞きます。
私は予約に手間がかかるのも遠くに行くのも嫌なので、徒歩圏内で手間なし予約ができたら打ってもらおうと思っていました。最悪、来年でもいいかな、というくらいの気持ち。
私の住む名古屋で65歳未満へのクーポン券発送が始まったのは7月12日です。
ネット検索しましたら、徒歩圏内でワクチン接種可能な施設(内科など)がいくつもありました。最も近い内科(徒歩5分)に電話をしてみたところ、「予約できます。ただし来院が必要」とのこと。
さっそく赴き、予約を取ってきました。もっと早い日でも予約できた(最短ですと、7月16日に1回目)のですが、私のスケジュールの都合で、ここまでずれこみました。
ということで、予約を取るのに苦労されている方々へ。
近所の病院をチェックされてはいかがでしょうか。
ところで。
いまだに予約が取れないという話をよく聞きます。
私は予約に手間がかかるのも遠くに行くのも嫌なので、徒歩圏内で手間なし予約ができたら打ってもらおうと思っていました。最悪、来年でもいいかな、というくらいの気持ち。
私の住む名古屋で65歳未満へのクーポン券発送が始まったのは7月12日です。
ネット検索しましたら、徒歩圏内でワクチン接種可能な施設(内科など)がいくつもありました。最も近い内科(徒歩5分)に電話をしてみたところ、「予約できます。ただし来院が必要」とのこと。
さっそく赴き、予約を取ってきました。もっと早い日でも予約できた(最短ですと、7月16日に1回目)のですが、私のスケジュールの都合で、ここまでずれこみました。
ということで、予約を取るのに苦労されている方々へ。
近所の病院をチェックされてはいかがでしょうか。
2021年08月18日
映画『AVP2 エイリアンズVS.プレデター』
というわけで、映画『AVP2 エイリアンズVS.プレデター』を観ました。これまたストーリーをすっかり忘れていまして……。もの忘れのよさはわれながら呆れますが、新鮮な気持ちで観て、納得しました。観ている間は楽しめるのですが、あんまり残らないのですよ。(これは『エイリアンVS.プレデター』も同様)
『エイリアン2』『エイリアン3』『エイリアン4』『エイリアンVS.プレデター』『AVP2 エイリアンズVS.プレデター』と観てきて、改めて第1作『エイリアン』は別格なのだなあと思いました。最初に観たとき、何回(心のなかで)悲鳴を上げたことか。最高のショッカー映画ですよ、ほんと。(最初に観たのが配給会社の試写室だったということもあるかもしれません。劇場とは比べものにならないくらい狭い試写室。あのときの私にとって、それはまさにノストロモ号船内だったのです)
ともあれ、これにて『エイリアン』シリーズ再鑑賞は終了。『スター・トレック ヴォイジャー』に戻ります。シーズン6・第13話からです。
『エイリアン2』『エイリアン3』『エイリアン4』『エイリアンVS.プレデター』『AVP2 エイリアンズVS.プレデター』と観てきて、改めて第1作『エイリアン』は別格なのだなあと思いました。最初に観たとき、何回(心のなかで)悲鳴を上げたことか。最高のショッカー映画ですよ、ほんと。(最初に観たのが配給会社の試写室だったということもあるかもしれません。劇場とは比べものにならないくらい狭い試写室。あのときの私にとって、それはまさにノストロモ号船内だったのです)
ともあれ、これにて『エイリアン』シリーズ再鑑賞は終了。『スター・トレック ヴォイジャー』に戻ります。シーズン6・第13話からです。

映画『エイリアンVS.プレデター』
というわけで、映画『エイリアンVS.プレデター』を観ました。この映画を観るのはいつ以来でしょう。さっぱり覚えていません。ストーリーもうろ覚えで、あ、こんな話だったのか、と。
この映画にエイリアンは出てきますが、『エイリアン』シリーズとは別物と考えたほうがいい。言わばパラレルワールドの『エイリアン』シリーズですね。第1作『エイリアン』を引きずっていると、なんじゃこれ、となりますけれど、別物と割り切れば充分に楽しめます。
さて、引き続き第2作『AVP2 エイリアンズVS.プレデター』を観ましょう。
この映画にエイリアンは出てきますが、『エイリアン』シリーズとは別物と考えたほうがいい。言わばパラレルワールドの『エイリアン』シリーズですね。第1作『エイリアン』を引きずっていると、なんじゃこれ、となりますけれど、別物と割り切れば充分に楽しめます。
さて、引き続き第2作『AVP2 エイリアンズVS.プレデター』を観ましょう。

2021年08月17日
映画『エイリアン4』
引き続き、映画『エイリアン4』を観ました。『エイリアン2』や『エイリアン3』もそうだったのですが、以前に観たときよりも面白く感じます。とにかく第1作『エイリアン』は私好みの超絶傑作ですから、シリーズを観る際に期待が大きすぎたのかも。
そんなことを考えていて、『エイリアンVS.プレデター』が気になってきました。全2作、悪い印象はないけれど、かと言って、すごく面白かったという印象も残っていません。これも期待が高すぎたゆえ辛めの評価をしてしまったのかもしれないなあ。
観ようかなという思いが高まっています。
そんなことを考えていて、『エイリアンVS.プレデター』が気になってきました。全2作、悪い印象はないけれど、かと言って、すごく面白かったという印象も残っていません。これも期待が高すぎたゆえ辛めの評価をしてしまったのかもしれないなあ。
観ようかなという思いが高まっています。
