2021年04月30日
映画『新解釈 三國志』
映画『新解釈 三國志』を観ました。オリジナリティ溢れる『三国志』映画ということで楽しみにしていたのですが……。
『三国志』からいくつかの有名シーン(黄巾の乱から赤壁の戦いまで。メインは赤壁の戦い)をピックアップし、コント仕立てにした映画でした。コント仕立てというより、おちょくりまくった映画といったほうがいいかも。そのノリというかユーモア感覚が私と合えば楽しく観られたと思うのですが、どうにも私とは合わず……。
楽しみにしていただけに残念でした。
ガメラ・ガチャ
ステイホームなゴールデンウイークとなれば、自宅での映画鑑賞が一番です。
ちょうど気になっている映画があり、行きつけのレンタルビデオショップに行きましたら――

うわ。こ、これは!
ガメラもギャオスも大好き。とてもじゃないけど、素通りはできません。
ガメラとギャオス、一体ずつ欲しいなあ。どんなバージョンでもいい。
1回目。――おお、ギャオスだ。
2回目。出ろ出ろ、ガメラ。――わ。またギャオスだ。
3回目。出ろ出ろ、ガメラ。――出た~~。
ということで帰宅しました。ゲットしたのは直立ガメラとギャオス2種。

これ、いいなあ。全4種(ガメラとギャオス、各2種)を揃えたい気もしますが、ダブり地獄に堕ちそうなので、やめておきます。
【追記】
ペニーワイズと記念撮影。

飛行形態ギャオスは自立できないので、飾っておくには不向きです。ガチャ箱にて過ごしてもらうことにしました。
ちょうど気になっている映画があり、行きつけのレンタルビデオショップに行きましたら――
うわ。こ、これは!
ガメラもギャオスも大好き。とてもじゃないけど、素通りはできません。
ガメラとギャオス、一体ずつ欲しいなあ。どんなバージョンでもいい。
1回目。――おお、ギャオスだ。
2回目。出ろ出ろ、ガメラ。――わ。またギャオスだ。
3回目。出ろ出ろ、ガメラ。――出た~~。
ということで帰宅しました。ゲットしたのは直立ガメラとギャオス2種。
これ、いいなあ。全4種(ガメラとギャオス、各2種)を揃えたい気もしますが、ダブり地獄に堕ちそうなので、やめておきます。
【追記】
ペニーワイズと記念撮影。
飛行形態ギャオスは自立できないので、飾っておくには不向きです。ガチャ箱にて過ごしてもらうことにしました。
『54字の百物語』ほか
最近買い、まだブログに書いていない本を2冊。
◎氏田雄介編著『意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 54字の百物語』PHP研究所(20)
「54字の物語」シリーズは、見かけて気が向くと買っています。既刊7冊中、これで5冊目(→この記事参照)。
◎井上ペコ『最高の誕生日 井上ペコ短編集』文芸社(21)
帯に「短編&ショートショート24話」とありますが、ほとんどはショートショートです。こういった自費出版系ショートショート集もできる限りチェックしておきたいとは思っていますが、網羅するのは不可能に近いです。

『最高の誕生日』を、自費出版文庫が並んでいるあたりに収納しました。
◎氏田雄介編著『意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 54字の百物語』PHP研究所(20)
「54字の物語」シリーズは、見かけて気が向くと買っています。既刊7冊中、これで5冊目(→この記事参照)。
◎井上ペコ『最高の誕生日 井上ペコ短編集』文芸社(21)
帯に「短編&ショートショート24話」とありますが、ほとんどはショートショートです。こういった自費出版系ショートショート集もできる限りチェックしておきたいとは思っていますが、網羅するのは不可能に近いです。


『最高の誕生日』を、自費出版文庫が並んでいるあたりに収納しました。
2021年04月29日
谷村志穂の掌編集
谷村志穂『黒い天使になりたい』河出文庫(09)を購入。私が把握している谷村志穂の掌編集が揃いました。
あくまでも「私が把握している」ではありますが、リストを掲載します。
『黒猫ロック』角川春樹事務所(98)/『今日もブランコと泣く』ハルキ文庫(06)
『ベリーショート』集英社文庫(03)

『黒い天使になりたい』河出書房新社(04)/河出文庫(09)

『カンバセーション!』集英社文庫(05)
『恋のいろ』集英社文庫(08)
『愛のいろ』集英社文庫(08)

『冷たい水と、砂の記憶』河出書房新社(08)/『3センチヒールの靴』集英社文庫(11)

以上です。
もし抜けているものをご存じでしたらご教示を。
よろしくお願いいたします。
あくまでも「私が把握している」ではありますが、リストを掲載します。
『黒猫ロック』角川春樹事務所(98)/『今日もブランコと泣く』ハルキ文庫(06)
『ベリーショート』集英社文庫(03)



『黒い天使になりたい』河出書房新社(04)/河出文庫(09)


『カンバセーション!』集英社文庫(05)
『恋のいろ』集英社文庫(08)
『愛のいろ』集英社文庫(08)



『冷たい水と、砂の記憶』河出書房新社(08)/『3センチヒールの靴』集英社文庫(11)


以上です。
もし抜けているものをご存じでしたらご教示を。
よろしくお願いいたします。
2021年04月28日
2021年04月27日
『ポストコロナのSF』ほか
連休前の買い出しに行ってきました。
◎日本SF作家クラブ編『ポストコロナのSF』ハヤカワ文庫JA(21)
全19編収録ということで、ショートショート集に近い本なのかなと思っていましたが、これは短編集ですね。ちょっと残念。――って、どこか間違っています。
◎吉田篤弘『ブランケット・ブルームの星型乗車券』幻冬舎文庫(21)
初刊は幻冬舎(2017年)です。
◎黒田龍之助『物語を忘れた外国語』新潮文庫(21)
初刊は新潮社(2018年)です。「第二章 ボッコちゃんの動詞活用」が気になり、買うことにしました。10ページほどで、立ち読みできないことはないのですが、やはりこういうのはちゃんと読みたいですから。

◎横山光輝『三国志 23 蜀魏関ヶ原』潮出版社・カジュアルワイド(21)
全25巻、ようやく揃いました。買い始めたのは2019年ですから、約2年かかったことになります。
先月末から読み始め、現在は第11巻の途中です。23巻に到達するのはおそらく6月でしょうが、これでもう、なんの憂いもなく読み進めることができます(嬉)。

【追記1】
全巻を撮影しました!

【追記2】
吉田篤弘『ブランケット・ブルームの星型乗車券』幻冬舎(17)の書影。
◎日本SF作家クラブ編『ポストコロナのSF』ハヤカワ文庫JA(21)
全19編収録ということで、ショートショート集に近い本なのかなと思っていましたが、これは短編集ですね。ちょっと残念。――って、どこか間違っています。
◎吉田篤弘『ブランケット・ブルームの星型乗車券』幻冬舎文庫(21)
初刊は幻冬舎(2017年)です。
◎黒田龍之助『物語を忘れた外国語』新潮文庫(21)
初刊は新潮社(2018年)です。「第二章 ボッコちゃんの動詞活用」が気になり、買うことにしました。10ページほどで、立ち読みできないことはないのですが、やはりこういうのはちゃんと読みたいですから。



◎横山光輝『三国志 23 蜀魏関ヶ原』潮出版社・カジュアルワイド(21)
全25巻、ようやく揃いました。買い始めたのは2019年ですから、約2年かかったことになります。
先月末から読み始め、現在は第11巻の途中です。23巻に到達するのはおそらく6月でしょうが、これでもう、なんの憂いもなく読み進めることができます(嬉)。

【追記1】
全巻を撮影しました!
【追記2】
吉田篤弘『ブランケット・ブルームの星型乗車券』幻冬舎(17)の書影。

2021年04月26日
DVDボックス『三国無双伝』
ちょっと前、『三国無双伝』なるDVDボックス(全8枚)の存在に気がつき、気になりました。『三国志』のTVドラマです。
データや画像を見るに、うちにあるDVD『三国志演義』(未視聴)と同じドラマと思えます。

しかしながら、『三国志演義』は全7枚。枚数の違いが気になります。8枚目の正体は?
いろいろ調べましたが、要領を得ません。う~~~む、気になる、気になるぞ。
しばし悩んだ末――
高いものでもない(と言うより、冗談みたいに安い)し、買ってしまえ。
思った通り、7枚は『三国志演義』と同じでした。謎の8枚目は――
『孫子兵法 三国志篇』
少し流してみたところ、ドラマではなくドキュメンタリーのようです。
謎が解け、すっきりしました!

それはそうと……。
このドラマ、いつ観るのでしょうねえ。いまは横山光輝『三国志』を読んでいますので、早くとも、これを読み終わってからとなります。
データや画像を見るに、うちにあるDVD『三国志演義』(未視聴)と同じドラマと思えます。

しかしながら、『三国志演義』は全7枚。枚数の違いが気になります。8枚目の正体は?
いろいろ調べましたが、要領を得ません。う~~~む、気になる、気になるぞ。
しばし悩んだ末――
高いものでもない(と言うより、冗談みたいに安い)し、買ってしまえ。
思った通り、7枚は『三国志演義』と同じでした。謎の8枚目は――
『孫子兵法 三国志篇』
少し流してみたところ、ドラマではなくドキュメンタリーのようです。
謎が解け、すっきりしました!


それはそうと……。
このドラマ、いつ観るのでしょうねえ。いまは横山光輝『三国志』を読んでいますので、早くとも、これを読み終わってからとなります。
2021年04月25日
「新青年」のアンソロジー
「新青年」のアンソロジー、けっこう持っています。何があるのか、確認しました。
◎監修:松本清張・横溝正史・水谷準/責任編集:中島河太郎『新青年傑作選 第一巻・推理小説編』立風書房(70)
◎監修:松本清張・横溝正史・水谷準/責任編集:中島河太郎『新青年傑作選 第二巻・怪奇・幻想小説編』立風書房(70)
◎監修:松本清張・横溝正史・水谷準/責任編集:中島河太郎『新青年傑作選 第三巻・恐怖・ユーモア小説編』立風書房(69)
◎監修:松本清張・横溝正史・水谷準/責任編集:中島河太郎『新青年傑作選 第四巻・翻訳編』立風書房(70)
◎監修:松本清張・横溝正史・水谷準/責任編集:中島河太郎『新青年傑作選 第五巻・読物・資料編』立風書房(70)
このアンソロジー(全5巻)を買ったのは、発行後だいぶあとです。新装版も何冊か持っているはずですが、書棚に見当たらず。ダンボールのどこかに埋もれているものと思います。



◎中島河太郎編『犯人よ、お前の名は? 新青年傑作選集Ⅰ・推理編1』角川文庫(77)/『君らの魂を悪魔に売りつけよ 新青年傑作選』角川文庫(00)
◎中島河太郎編『モダン殺人倶楽部 新青年傑作選集Ⅱ・推理編2』角川文庫(77)/『君らの狂気で死を孕ませよ 新青年傑作選』角川文庫(00)
◎中島河太郎編『骨まで凍る殺人事件 新青年傑作選集Ⅲ・推理編3』角川文庫(77)
◎中島河太郎編『ひとりで夜読むな 新青年傑作選集Ⅳ・怪奇編』角川文庫(77)/『ひとりで夜読むな 新青年傑作選 怪奇編』角川ホラー文庫(01)
◎中島河太郎編『おお、痛快無比!! 新青年傑作選集Ⅴ・ユーモア・幻想・冒険編』角川文庫(77)
このアンソロジー(全5巻)は、第4巻(怪奇編)、第5巻(ユーモア・幻想・冒険編)のみ発売時に買いました。私の好みが如実に表れています。



◎中島河太郎編『新青年ミステリ倶楽部』青樹社・BIG BOOKS(91)
◎横溝正史・江戸川乱歩・夢野久作ほか『爬虫館事件 新青年傑作選』角川ホラー文庫(98)
◎ミステリー文学資料館編『幻の探偵雑誌⑩「新青年」傑作選』光文社文庫(02)
◎『新青年』研究会編『『新青年』名作コレクション』ちくま文庫(21)

◎監修:松本清張・横溝正史・水谷準/責任編集:中島河太郎『新青年傑作選 第一巻・推理小説編』立風書房(70)
◎監修:松本清張・横溝正史・水谷準/責任編集:中島河太郎『新青年傑作選 第二巻・怪奇・幻想小説編』立風書房(70)
◎監修:松本清張・横溝正史・水谷準/責任編集:中島河太郎『新青年傑作選 第三巻・恐怖・ユーモア小説編』立風書房(69)
◎監修:松本清張・横溝正史・水谷準/責任編集:中島河太郎『新青年傑作選 第四巻・翻訳編』立風書房(70)
◎監修:松本清張・横溝正史・水谷準/責任編集:中島河太郎『新青年傑作選 第五巻・読物・資料編』立風書房(70)
このアンソロジー(全5巻)を買ったのは、発行後だいぶあとです。新装版も何冊か持っているはずですが、書棚に見当たらず。ダンボールのどこかに埋もれているものと思います。





◎中島河太郎編『犯人よ、お前の名は? 新青年傑作選集Ⅰ・推理編1』角川文庫(77)/『君らの魂を悪魔に売りつけよ 新青年傑作選』角川文庫(00)
◎中島河太郎編『モダン殺人倶楽部 新青年傑作選集Ⅱ・推理編2』角川文庫(77)/『君らの狂気で死を孕ませよ 新青年傑作選』角川文庫(00)
◎中島河太郎編『骨まで凍る殺人事件 新青年傑作選集Ⅲ・推理編3』角川文庫(77)
◎中島河太郎編『ひとりで夜読むな 新青年傑作選集Ⅳ・怪奇編』角川文庫(77)/『ひとりで夜読むな 新青年傑作選 怪奇編』角川ホラー文庫(01)
◎中島河太郎編『おお、痛快無比!! 新青年傑作選集Ⅴ・ユーモア・幻想・冒険編』角川文庫(77)
このアンソロジー(全5巻)は、第4巻(怪奇編)、第5巻(ユーモア・幻想・冒険編)のみ発売時に買いました。私の好みが如実に表れています。








◎中島河太郎編『新青年ミステリ倶楽部』青樹社・BIG BOOKS(91)
◎横溝正史・江戸川乱歩・夢野久作ほか『爬虫館事件 新青年傑作選』角川ホラー文庫(98)
◎ミステリー文学資料館編『幻の探偵雑誌⑩「新青年」傑作選』光文社文庫(02)
◎『新青年』研究会編『『新青年』名作コレクション』ちくま文庫(21)




「永遠に「新青年」なるもの」展
現在、神奈川近代文学館では創刊101年記念展「永遠に「新青年」なるもの ―ミステリー・ファッション・スポーツ―」――いわゆる「新青年」展が開催されています(3月20日~5月16日)。先日の記事にも書きましたように、「新青年」は私にとって、気になる雑誌です。できれば見に行きたいですが、現状ではかなり難しいです。
と。
YOUCHANさんがこの企画展の関連グッズあれこれを送ってくださいました。わお! 嬉しい!
◎図録
言うまでもなく図版多数掲載。超特大の資料です。
◎クリアファイル
もったいなくて、使えません。
◎缶バッジ&半券
缶バッジ大好きです!

◎「神奈川近代文学館」152号
神奈川近代文学館の館報。全10ページのうち5ページが「新青年展」関連です。
◎チラシ
裏には図版多数。

見ていると、まるで企画展に足を運んだような気持ちになります。
YOUCHANさん、ありがとうございました。ご厚情に感謝!
※
久しぶりにこんな本を手に取りました。
◎『新青年』研究会編『昭和グラフィティ 新青年読本』作品社(88)
と。
YOUCHANさんがこの企画展の関連グッズあれこれを送ってくださいました。わお! 嬉しい!
◎図録
言うまでもなく図版多数掲載。超特大の資料です。
◎クリアファイル
もったいなくて、使えません。
◎缶バッジ&半券
缶バッジ大好きです!



◎「神奈川近代文学館」152号
神奈川近代文学館の館報。全10ページのうち5ページが「新青年展」関連です。
◎チラシ
裏には図版多数。


見ていると、まるで企画展に足を運んだような気持ちになります。
YOUCHANさん、ありがとうございました。ご厚情に感謝!
※
久しぶりにこんな本を手に取りました。
◎『新青年』研究会編『昭和グラフィティ 新青年読本』作品社(88)

2021年04月24日
『久松文雄傑作集 シルバー77』
所用で外出。通りかかった古本屋を覗いたところ――
◎久松文雄『久松文雄傑作集 シルバー77』マンガショップ(07)
おお、グッドタイミング! 久松さん追悼の思いを込め、レジに持っていきました。
帰宅して、久松文雄関連の過去記事をチェックしていて、4月19日の記事「訃報:久松文雄さん」にミスを発見。書影として掲載している『宇宙少年9』は実は表4(裏表紙)のもので、既刊の広告です。表1(表紙)は『スペースピット2』です。
初歩的なミスをしてしまい、申しわけありません。ここに、『スペースピット(全2巻)』の表紙画像も掲載しておきます。
◎久松文雄『久松文雄傑作集 シルバー77』マンガショップ(07)
おお、グッドタイミング! 久松さん追悼の思いを込め、レジに持っていきました。
帰宅して、久松文雄関連の過去記事をチェックしていて、4月19日の記事「訃報:久松文雄さん」にミスを発見。書影として掲載している『宇宙少年9』は実は表4(裏表紙)のもので、既刊の広告です。表1(表紙)は『スペースピット2』です。
初歩的なミスをしてしまい、申しわけありません。ここに、『スペースピット(全2巻)』の表紙画像も掲載しておきます。


2021年04月22日
「第41回日本SF大賞」講評冊子&缶バッジ
日本SF作家クラブより「第41回日本SF大賞」の講評冊子と缶バッジをお送りいただきました。ありがとうございます。
受賞された皆さま、おめでとうございます!
受賞された皆さま、おめでとうございます!

映画『コンテイジョン サバイバーズ』
山吹色のお菓子
今日も暖かく、ちょっとお散歩。
こんなガチャが目にはいりました。

おおーっ。
この記事ほかにも書いていますように、若いころ、私はテレビの時代劇にはほとんど興味がありませんでしたが、歳を重ね、いつの間にやら『水戸黄門』を楽しく観るようになっていました。
山吹色のお菓子! これはそそられますねえ。
回しましたら、「ひよこ屋 まんじゅう」が出てきました。

蓋を開けると――

二重底になっていて――

これは楽しいですね。
「まんじゅう」のほかには「千両箱」「だいふく」「どらやき」「もなか」があり、「千両箱」「もなか」「まんじゅう」のなかには小判が、「だいふく」と「どらやき」のなかには札束が潜んでいます。札束はイメージに合わない(そもそも、山吹色じゃない)し、千両箱そのものでは面白みがありません。「まんじゅう」は当たりだと思います。
今日も夕方には『水戸黄門』再放送があります。観ようかしらん。
こんなガチャが目にはいりました。
おおーっ。
この記事ほかにも書いていますように、若いころ、私はテレビの時代劇にはほとんど興味がありませんでしたが、歳を重ね、いつの間にやら『水戸黄門』を楽しく観るようになっていました。
山吹色のお菓子! これはそそられますねえ。
回しましたら、「ひよこ屋 まんじゅう」が出てきました。
蓋を開けると――
二重底になっていて――
これは楽しいですね。
「まんじゅう」のほかには「千両箱」「だいふく」「どらやき」「もなか」があり、「千両箱」「もなか」「まんじゅう」のなかには小判が、「だいふく」と「どらやき」のなかには札束が潜んでいます。札束はイメージに合わない(そもそも、山吹色じゃない)し、千両箱そのものでは面白みがありません。「まんじゅう」は当たりだと思います。
今日も夕方には『水戸黄門』再放送があります。観ようかしらん。
2021年04月21日
映画『コンテイジョン』
今日の名古屋は気温が28度まで上がったとのこと。実際、4月とは思えないような暖かさでした。
陽気に誘われて、お散歩。DVD『コンテイジョン』を見かけました。昨年の春、感染症映画を観まくりましたが、その初期に観た映画です(→この記事)。
あの時期、似たような映画を山ほど観て、個々の映画の記憶(ストーリーなど)は曖昧になっていますけれど、この映画の印象は強く残っています。
もう一度、観てみようかな。コロナの初期と、1年経った現在。何か新しい発見があるかも。
レンタルして観たので、ソフトは持っていません。買うことにしました。
いま、流しています。
陽気に誘われて、お散歩。DVD『コンテイジョン』を見かけました。昨年の春、感染症映画を観まくりましたが、その初期に観た映画です(→この記事)。
あの時期、似たような映画を山ほど観て、個々の映画の記憶(ストーリーなど)は曖昧になっていますけれど、この映画の印象は強く残っています。
もう一度、観てみようかな。コロナの初期と、1年経った現在。何か新しい発見があるかも。
レンタルして観たので、ソフトは持っていません。買うことにしました。
いま、流しています。

2021年04月20日
『犬木加奈子の血まみれ絵本』
久しぶりに犬木加奈子を買いました。
◎犬木加奈子『犬木加奈子の血まみれ絵本』講談社・KCデラックス(96)
オール2色刷の絵本です。
なるべく早く読みたいと思っています。
◎犬木加奈子『犬木加奈子の血まみれ絵本』講談社・KCデラックス(96)
オール2色刷の絵本です。
なるべく早く読みたいと思っています。

TVアニメ『スーパージェッター』カラー版
2021年04月19日
TVアニメ主題歌
久松文雄さん追悼。TVアニメの主題歌を聴いています。
夢中になって観ていた番組ばかり。特に『スーパー・ジェッター』ですね。私の好きなTVアニメ、ベスト5にはいります。
夢中になって観ていた番組ばかり。特に『スーパー・ジェッター』ですね。私の好きなTVアニメ、ベスト5にはいります。
訃報:久松文雄さん
久松文雄さんの訃報に接しました。享年77。
ジェッター、フジ丸、ガボテン島、大好きでした。私の人生に大きな彩りを与えてくれた方々の訃報は堪えますね。ただただ、淋しいです。
家中を見回し、あれこれ集めてみました。
まずは本。



続いて、DVDボックス。

最後はVHSビデオ。DVDの『スーパージェッター』は全話がモノクロですが、こちらはカラー版もあるものはカラー版が収録されています。

ご冥福をお祈り申し上げます。
【追記】
こんなのもありました。第1話のみ収録のミニDVD(8センチ)です。
ジェッター、フジ丸、ガボテン島、大好きでした。私の人生に大きな彩りを与えてくれた方々の訃報は堪えますね。ただただ、淋しいです。
家中を見回し、あれこれ集めてみました。
まずは本。
続いて、DVDボックス。
最後はVHSビデオ。DVDの『スーパージェッター』は全話がモノクロですが、こちらはカラー版もあるものはカラー版が収録されています。
ご冥福をお祈り申し上げます。
【追記】
こんなのもありました。第1話のみ収録のミニDVD(8センチ)です。