アニメ『仮面の忍者赤影』(→この記事)を観終わり、さて次は何を観ようか。なんだか時代劇が観たい気分だな。カッコいい姐ちゃんの出てくるやつがいいな。
あれこれ調べて、『おんな浮世絵 紅之介参る!』を観ることにしました。1974年の放送ということですから、私が高校2年生のときですね。あのころ、ほとんどテレビを観てなくて、当然この番組も観たことがありません。主演、小川真由美。
本日、第2話まで観ました。面白い! このドラマを選んで、正解でした。
2019年05月27日
『ショート・ショート 水割りポップス』
ブックオフにて、久しぶりにショートショートの収穫がありました。
◎横井幸雄『ショート・ショート 水割りポップス』中日新聞社(99)
60ページちょっとに16編収録。
◎棚園正一『マンガ うんちく名古屋』KADOKAWA(15)
名古屋本、好きです。
◎横井幸雄『ショート・ショート 水割りポップス』中日新聞社(99)
60ページちょっとに16編収録。
◎棚園正一『マンガ うんちく名古屋』KADOKAWA(15)
名古屋本、好きです。


「SFハガジン」締め切り間近
「SFハガジン」第130号は来月初めに発行予定です。
いまのところ寄稿は6編です。すべてショートショートで、エッセイは0。エッセイがないのは淋しいので、もし締め切りまでにエッセイの寄稿がなければ、私はショートショートを引っ込めてエッセイで参加するかもしれません。あ、近刊『小学生のためのショートショート教室』について書こうかな。←未定。
第130号の締め切りは今月末日です。ショートショートでもエッセイでも、ご寄稿をお待ちしております。
フェイスブックの不具合継続中。メッセージは読めませんので、その点、よろしくお願いいたします。
いまのところ寄稿は6編です。すべてショートショートで、エッセイは0。エッセイがないのは淋しいので、もし締め切りまでにエッセイの寄稿がなければ、私はショートショートを引っ込めてエッセイで参加するかもしれません。あ、近刊『小学生のためのショートショート教室』について書こうかな。←未定。
第130号の締め切りは今月末日です。ショートショートでもエッセイでも、ご寄稿をお待ちしております。
フェイスブックの不具合継続中。メッセージは読めませんので、その点、よろしくお願いいたします。
『时光囚徒』
もう発行されているようですが、うちにはまだ届いていません。
とりあえず書影だけアップします。詳細は現物が届いてから。
とりあえず書影だけアップします。詳細は現物が届いてから。
