2017年07月15日

「横山光輝プレミアム ・マガジン VOL.2『バビル2世』」

「横山光輝プレミアム・マガジン VOL.2『バビル2世』」講談社(08)を買いました。『バビル2世』を中心に横山光輝のSFマンガが紹介されています。読んだことのない作品がいくつもあり、うむむむむ。いずれ機会があれば、読みたいと思います。
 私がこの雑誌を買ったのは、もちろん『バビル2世』が好きということもありますが、別冊付録が気になったからです。
 原作・手塚治虫、絵・横山光輝『ターザンの洞窟』――「少年」1955年5月号付録の復刻版。
 これまでに何度も書いていますように、E・R・バローズは私にとって、特別な作家なんですよね。その代表的なヒーローであるターザンを横山光輝が描いている。これは読んでみなければ、というわけです。
 出来はともあれ、読めただけで満足しております。
横山光輝プレミアム・マガジン02.jpg ターザンの洞窟.jpg
posted by 高井 信 at 20:04| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『鏡の前のチェス盤』

 新刊書店へ。
◎ボンテンペッリ『鏡の前のチェス盤』光文社古典新訳文庫(17)
鏡の前のチェス盤.jpg うわあ、ボンテンペッリだ~。買うしかないですね。
 いちおう長編ということなのでしょうが、100ページちょっとで活字は大きく、イラストいっぱい。長めの短編って感じですね。

 立川ゆかり『夢をのみ 日本SFの金字塔・光瀬龍』ツーワンライフ(17)の取り寄せを依頼していて、それが入荷していれば買うつもりでしたが、まだでした。残念。
posted by 高井 信 at 16:43| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

映画『シン・ゴジラ』


 朝っぱらから映画を観ました。『シン・ゴジラ』です。何を今さら感、満載ですね(笑)。
 いやあ、めちゃカッコいい映画でした。ゴジラも登場人物も、そして対ゴジラ兵器も。
 面白かった~~。
posted by 高井 信 at 10:30| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする