

本日はマンガ家・森田拳次さんの講演会が催されるとのこと。私はもろに『丸出だめ夫』や『ロボタン』の世代です。正確なことは覚えていませんが、マンガを読んだりアニメを観たりしていたのは小学校の3年か4年のころだったでしょうか。いやあ、面白かったですねえ。大人になってからは森田さんのヒトコママンガに魅せられました。これは行かねば! であります。
企画展にはマンガ家や著名人の体験した「8月15日」がイラスト付きで飾られています。好きなマンガ家の絵も多く、じっくりと見せていただきました。残念ながら、企画展は写真撮影禁止でしたが、常設展は許可さえ得れば撮影可とのこと。もちろん、許可をいただきました。
う~~む、絶対に戦争をしてはいけないと改めて思わされます。
そして、本日のメインイベント――森田さんの講演会開始です。
ちばてつやさんたちと結成した「私の八月十五日の会」の話がメインですが、丸出だめ夫やロボタンの話もちょくちょく出てきます。申しわけないと思いながらも、私には戦争よりもマンガの話のほうが興味深く……。実体験の有無は大きいですね。(ヒトコママンガの話が少なかったのは残念)
森田拳次さんとお目にかかれるなんて、この講演会のことを知るまで想像もしていませんでした。嬉しかったです。