2013年04月28日

「日本SF作家クラブと手塚治虫」展

 手塚治虫記念館(宝塚)に行ってきました。目的は企画展「日本SF作家クラブと手塚治虫」です。
 同館を訪れるのは、このとき以来、2年ぶりです。
 とことこ歩いていくと、懐かしい建物が見えてきて――おお! 横断歩道を渡ると、企画展のポスターがあって――おお! 
01外観.jpg 02ポスター(館外).jpg
 入り口正面から見上げて――おお! 館内にはいると、またポスターがあり――おお!
03正面.jpg 04ポスター(館内).jpg
 2階に上がって、企画展の入り口。企画展会場は写真撮影不可なので、外からパチリ。
05入り口.jpg 06会場.jpg
ハガキ.jpg 手塚治虫と日本SF作家クラブあるいはSFとの関わりを中心に、珍しい本や原画がどっさり展示されていて――おお! 眼福眼福。
 楽しかったのは、日本SF作家クラブ員からの手塚さんへのメッセージ・ハガキですね。手塚さんとのエピソードや手塚さんへの思いが綴られていたり、手塚キャラが描かれていたり。
 ほんわりとした気分に包まれ、会場を出ました。
 企画展は6月24日まで開催されています。ぜひぜひ、足をお運びください。>皆さま

 右の画像は、企画展の記念絵ハガキ(YOUCHAN画)です。
posted by 高井 信 at 17:23| Comment(2) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

訃報:佐野洋さん

 佐野洋さんが亡くなられたそうです。享年84。
 ミステリ作家ではありますけれど、SFファンから見ても馴染みのある作家でした。SFの代表作といえば、『透明受胎』と『金属音病事件』でしょうか。――と言いつつ、別の本の書影を。
赤外音楽.jpg 人面の猿.jpg F氏の時計.jpg
 もちろんショートショート集もあります。
『見習い天使』新潮社(63)/徳間文庫(83)
『思い通りの結末』光文社文庫(89)
『四千文字ゴルフクラブ』文藝春秋(98)/文春文庫(01)
見習い天使.jpg 見習い天使(文庫).jpg 思い通りの結末.jpg
四千文字ゴルフクラブ.jpg 四千文字ゴルフクラブ(文庫).jpg
 ご冥福をお祈り申し上げます。
posted by 高井 信 at 15:13| Comment(2) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする