2011年07月03日

団扇ファンジン

 節電の影響で、団扇の生産が追いつかないそうで……。
 そこで思い出したのが、団扇のファンジンです。草上仁公認ファンクラブ〈まぶだちの会〉発行。
 うちにあるのは3種だけですが、もっと作られているかもしれません。いずれも発行日不記載。アップした順序はテキトーです。続きを読む
posted by 高井 信 at 18:37| Comment(1) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

映画『ジェニーの肖像』

 映画『ジェニーの肖像』を観ました。
SF・ファンタジー映画の世紀.jpg ムック「別冊宝島 SF・ファンタジー映画の世紀」宝島社(09)の付録DVDです。このムックの発行日は2009年2月27日。――おお、私がブログを始めた日ではありませんか。
 え? ということは、2年以上も前? 実はこのムック、『ジェニーの肖像』を観たくて、発売即購入したんですよね。にもかかわらず、2年以上も放置しちゃっていたとは……。われながら呆れます(苦笑)。
 まあ、そんなことはどうでもいいですね。期待通りに素晴らしい映画でした。このブログでも何度も書いていますように、私は恋愛小説は受けつけない体質ですが、それにタイムトラベルが絡むと、途端に大好物になってしまいます。『ジェニーの肖像』はそういったタイムトラベル・ラブロマンスの先駆けなんですよね。
 原作小説を読んだのは、確か高校生のころでした。映画を観て、あのときの感動が甦りました。小説も映画も傑作と思います。
 以下、うちにある邦訳書です。
 ロバート・ネーサン『ジェニイの肖像』鎌倉書房(50)
 J・カスー、R・ネーサン『ウィーンの調べ ジェニーの肖像』東京創元社・世界大ロマン全集(59)
 ロバート・ネイサン『ジェニーの肖像』ハヤカワ文庫NV(75)
ジェニイの肖像.jpg ウィーンの調べ/ジェニーの肖像.jpg ジェニーの肖像.jpg
 いやはやしかし……。どうして私、タイムトラベルの絡んだラブロマンスに弱いんでしょう。先日最終回を迎えたTVドラマ『JIN―仁―』でもラスト近く、橘咲の手紙のシーンで涙ぐんでしまいました。
posted by 高井 信 at 06:32| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする